古代史の真相

黒岩重吾(著) PHP出版
古代史というのは、歴史の通説が固まっていないどころか、その判断材料すら不備。推測でしかない様々な学説を一つずつ追いかけるのも面倒なので、ほとんど興味を持ってません。まだ函館を担当してた頃、何を思ってか買ったのがコレ。
歴史の空白である古墳時代。「天皇陵」の中を調べれば、その時代はおろか邪馬台国論争に終止符を打つこともできるなんて言われてましたが、どうでしょう。案外謎は謎のままかもしれません。

この本の各章のテーマは、「古代国家の統一」「葛城氏」「物部氏」「藤ノ木古墳」「継体天皇」「古代出雲」「聖徳太子」「藤原氏」。興味深いものです。
なお、邪馬台国についての著者の見解は以下の通り。

私は邪馬台国は、九州から大和に東遷したと考えています。というのは、弥生時代近畿地方には鏡と剣と玉を祀る風習はなかった。しかし、九州にはそれがあった。鏡を副葬品として使う氏族は機内にはなく、九州独特のものです。

梅原猛松本清張の古代史ものよりは、はるかに読みやすかったですよ。
古代史の真相 (PHP文庫)
古代史の真相 (PHP文庫)